毎年恒例のイベント「節分キャンペーン」が1/26~2/9まで開催されています。
初めてイベントに参加する新人審神者さんに向けて、節分キャンペーンについてまとめました。
ミニイベントなので難しいところは一切なし!刀剣男士とほっこりしましょう。
節分イベントでログインプレゼントがもらえます
ログインしてもらっておきましょう
景趣を持っていない審神者。
- 景趣「日常の庭・節分」
- 福豆×100個
景趣を持っている審神者。
- 小判箱・大×3個
- 手伝い札×2枚
- 依頼札×2枚
- 福豆×100個
目次
豆を集めよう
まず豆を集めましょう。
豆の集め方
- 豆は日課のイベント任務をこなすともらえます。
この任務は毎日できます。
1日60個まで豆がもらえ、資源も増やせるのでぜひこなしておきましょう。 - 1-1~5-4(維新の記憶・江戸の記憶・織豊の記憶・戦国の記憶・武家の記憶)の各ボスを倒します。
一番早く消化できるのは1-2会津です。敵が弱く必ずボスに到達するのでおすすめ。 - たまに出てくる検非違使が強いので、戦力ましましでいきましょう。
もしくは1-1を周回しましょう。私は短刀極を数名入れました。
イベント任務がおいしい

任務の報酬は、毎日合計各資源600と豆60個がもらえます。結構おいしいです。
鬼出現中と表記あり

こんなふうに「鬼出現中」と表記されている場所へ出陣しましょう。
おすすめマップ 1-2

1-2会津はおすすめマップです。ボス到達が確実だから任務消化が早い。

部隊長の大太刀が鬼だそうですが、見た目は一緒っぽい。
鬼退治ボイスが聞ける
出陣決定時、ボスマス到着時に部隊長の鬼退治ボイスが聞けます。
なお鬼退治ボイスは過去のものと同じだそうです。
豆は保存できる
豆はなくならないので、投げなかったぶんは来年も使えます。
そう言えばいくつ持っているんだろうと調べたら結構持ってました。

豆まきしよう
お気に入り刀剣男士を近侍にして豆まきを楽しみましょう。
- 景趣を豆まき仕様に変更しましょう
- 鬼退治ボイスを聞きたい刀剣男士を近侍にする(負傷していると豆を投げれません)
- 「豆まき」と書いている札を押して豆まきしましょう
豆まきは全刀剣男士ができる?
2021年1月26日までに実装済みの刀剣男士は全員が豆まきを楽しめます。

景趣の「豆まき」札を押して豆まきしましょう。

景趣は「日常の庭・節分」です。
ログインプレゼントでもらっているので「景趣」から探しましょう。
節分キャンペーン まとめ
- 豆を集める
- 豆まきする
- 任務をこなす
今回のキャンペーンは特命調査の合間にさくっとできるミニイベントです。
任務の報酬がおいしいので時間があればぜひこなしておきたいものです。
コメント