「山鳥毛(さんちょうもう)」の由来と来歴をサクッと解説。
福岡一文字派の最高傑作ともいわれる山鳥毛は、姫鶴一文字と共に上杉家に愛され引き継がれた刀です。
太刀 山鳥毛
号 | 山鳥毛 |
銘 | 無銘(一文字) |
拵 | 打刀拵 |
種別 | 国宝 |
種類 | 太刀 |
時代 | 鎌倉時代中期 |
刀工 | 福岡一文字派 |
寸法 | 刃長 79.1 cm 反り 3.3㎝ |
所蔵 | 備前長船刀剣博物館 |
山鳥毛が見られる展示会は?
2019年、2020年、2021年と展示会が開かれています。
今後も定期的に見る機会があると思われます。
備前長船刀剣博物館
〒701-4271 瀬戸内市長船町長船966番地
Tel:0869-66-7767 Fax:0869-66-7971
メールでの問い合わせはこちら>
号(ごう)
作者や所有者の名前、由来や形状、逸話などのエピソードに関連してつけられる。
ニックネームのようなもの。
銘(めい)
作者や所持者、製作期間が入れられていること。
ブランドやメーカーのようなもの。
無銘とはこれらが入っていないことを指す。
山鳥毛と備前刀
福岡一文字派は備前一文字派の流派であり、岡山県瀬戸内市長船町福岡地区に住んでいたのが名前の由来になっています。
備前刀は、古来より製鉄技術を持っていたこと。
中国地方の砂鉄が豊富に採れたこと。
すぐそばを流れる吉井川の水流から資源や炭、水源を簡単に補給できたことにより栄えました。
▶ 上杉謙信は愛刀家・鑑定家としてたくさんの刀を所有していました。
謙信の愛刀であった山鳥毛は、養子であった上杉景勝に引き継がれました。
上杉景勝もまた愛刀家で、刀剣リストとして作成した「上杉景勝自筆腰物目録」に記載されています。
さらにその中から上秘蔵と呼ばれる10振りにも選ばれています。
▶ 山鳥毛の最大の特徴は刀身全体に渡るきらびやかな刃文(丁子乱れ)でしょう。
とても華のある刀で、厚みがある刀身と高めの反りといった堂々とした姿をしています。
刀身の根元には刃こぼれがあり、戦場で使われた証となっています。
▶ 福岡一文字派は刃紋の丁子乱(ちょうじみだれ)が特徴的で、華麗な重花丁子乱(じゅうかちょうじみだれ)などが有名です。
※丁子乱れは丁子の実を並べた様子に似ていることから。
引用:刀剣ワールド
▶山鳥毛は姫鶴一文字と同様、鐔(つば)のつかない様式「上杉拵」です。
また、茎(なかご)は無銘です。
山鳥毛を見てきました。
山鳥毛 名前の由来
山鳥毛には以下のような由来があります。
刃文(丁子乱れ)が華やかで、山鳥の羽毛に似ていることから。
遠い山の夕方の山やけの景色に似ていることから。
山鳥毛の来歴
1556年 | 白井城主・長尾憲景から長尾景虎(上杉謙信)に贈られる。 |
上杉謙信から上杉景勝へ引き継がれる。 「上杉家御手選三十五腰」に記載あり。 「上杉景勝自筆腰物目録」に「山てうまう」の記載あり。 | |
上杉家伝来 | |
1937年(昭和12年) | 重要美術品指定 |
1940年(昭和15年) | 旧国宝指定 |
1948年(昭和23年) | 上杉憲章氏から岡野光弘氏へと譲渡。 |
1952年(昭和27年) | 国宝指定 |
個人蔵 | |
1997年 | 岡山美術館に寄託 |
2017年 | 上越市が購入検討するが折り合わず。 |
2018年 | 瀬戸内市が購入を目指し、クラウドファンディングなどで資金を調達。 |
2020年 | 岡山県内の個人所有から瀬戸内市の所有に。 |
現在 | 備前長船刀剣博物館 |
上杉家伝来として400年ほど上杉家にいたことになります。
上杉家の秘蔵として大事にしまわれてきたのでしょうね。
瀬戸内市所有となるまでにかなり紆余曲折があったようです。
お金の面でもそうですし、みんなの意見が一致しないとできないことですしね。
山鳥毛は瀬戸内市の地域活性化に貢献しているようです。
刀剣男士 山鳥毛
一文字派は白スーツが正装なんですかね。かっこいいですよね。
本来の刀の華美さをそのままひとがたに移したようないでたち。
古風な物言いが、その姿とギャップになっており魅力的な刀です。
一文字一家の頭領にふさわしく、戦場で活躍している姿が言葉の端々から聞きとれます。
審神者のことを小鳥、他の刀たちのことを若鳥とよんでいるあたり、みんな鳥に例えられている?
鳥たちが集うと言っているので、一文字の刀が増えそうな予感ですね。
翼も揃う…日光一文字と姫鶴一文字っぽい。
幣本丸揃ってる!と思って3人で出陣したけど何もなかった(笑)
日光と姫鶴がお頭の話をしていたけれど、姫鶴一文字は山鳥毛に思うところありのようです。
三鳥毛 入手方法
イベント・キャンペーン
- 定期的に開催されている連隊戦(海辺の陣も含む)の報酬・レアドロップで入手可能。 ※年2~3回開催
- シールキャンペーンで引換シールを集めて入手可能。 ※年数回開催
簡単に入手できるのは、シールキャンペーンです。
ログインで引換シールを貯めるだけなので、誰でも入手可能です!
鍛刀レシピ
鍛刀不可。
ドロップ
ドロップ不可。
極にする
極はまだ実装されていません。
極にするためには、レベルを75まで上げる必要があります。
極に必要な条件はこちら(全刀剣共通)
6面「池田屋の記憶」の池田屋一階(6-4)をクリアする
手紙一式・旅装束・旅道具を持っている
▶条件を満たしても修行が発生しない(こんのすけが出てこない)場合は、ログインし直してください。
▶修行は一度出すと96時間帰ってきません。強制的に中止する方法もありませんので注意です。
▶極の姿から元の姿に戻すことはできません。ボイスも変わります。気になる方は、2振り育てておきましょう。
コメント